健康に過ごすために、心と食事、生活環境のご提案

Tel:073-480-5678営業時間:AM10:00~PM7:00 休業日:水曜日

てんかん・痙攣発作 ② 糖質 (2014/11/8)

 脳に必要な栄養素は糖質です。
てんかんの子などにも糖質を充分に与えることで改善できることも少なくないですが、反対に糖質をエネルギーに変えることが出来なくて発作を起こすケースもあります。
その場合は、糖質の元になる炭水化物を極端に制限してみてください。

 中途半端な炭水化物制限ではかえって悪影響のあることも多いので、「炭水化物は与えない」くらいが良いです。
その代りとして脂肪を充分に与えるようにします。

 体内に糖質がなければ、脂肪からケトン体という成分を作り出します。ケトン体も脳では栄養源として取りいれることが出来ます。
ガンについての記事ですが、『ケトン食療法』も参考にしてください。

 人間の医療では、てんかんの起こる原因や、何故ケトン食で改善できるのかは分かっていませんが、実際に効果があるということで治療として取り入れられています。
元々、炭水化物への依存度は人間よりも少ない犬や猫の場合は更に期待できます。

 てんかん発作や脳腫瘍などが原因で発作を起こす子で、充分に糖質を摂っていても改善出来ない場合は考え方を変えてみても良いと思います。
その場合でも、まずは『絶食』から始めて、ケトン食療法を取り入れてみてください。

 

前へ(ケトン食療法) 次へ(デザイン犬)

 

●→「ひとりごと」トップ

カテゴリー 病気

病気

肥満

泌尿器系疾患

運動制限

痙攣発作

尿のPH値

下痢

心臓病の予防

てんかん発作と糖質

PHコントロール

便秘

シュウ酸カルシウム結石

進行性網膜萎縮症

口内炎

心臓病の食事

肝臓について

腎臓とタンパク質

胆泥症について

 

ご相談・お問い合わせ(無料)

 


メール(24時間受付)

TEL 073-480-5678(受付時間 AM10:00~PM6:00)
FAX 073-480-5677(24時間受付)

 

 

HAC和歌山
QRコード

 

CONTACT US

〒 640-8463
和歌山市
楠見中20-1

 TEL:073-480-5678
 FAX:073-480-5677

定休日
 毎週 水曜日
  第2木曜日

営業時間
 AM 10:00~
 PM 7:00

 

地図

メール

 

 

↑ PAGE TOP