スーパーフード(2020/5/14)
日本スーパーフード協会という組織があり、そこでのスーパーフードの定義は、
●栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。
あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。
●一般的な食品とサプリメントの中間に来るような存在で料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせ持つ。
ということで、基準は、
●スーパーフードの発祥地アメリカで一般的にスーパーフードとして認知・評価されている食品であること。
●食歴が長く、何世紀にもわたって人々の健康に寄与してきた食品であること。
それにより、人体に及ぼす可能性がある、あらゆる問題が解明されており、その安全性に不安を持って食することがなく信頼がおけること。
ということです。
特にアメリカが何もかも優れているとは思いませんが、原産地はアメリカ以外の物ばかりを選んでいますし、健康に良い食材には間違いないと思います。
当ショップでもその中のいくつかを取り扱っています。
手作り食の食材やフードのトッピングとして、何かの疾患の改善や健康維持のためにもおすすめの物ばかりです。
毎日の食事に摂り入れてみてください。
前へ(腹八分) | 次へ(グレインフリー) |
カテゴリー 食事・サプリメント
サプリメント
食事
フードの保存
処方食
長寿食
ウンコ
サプリメント②
フードの効能
添加物
猫の食事
ビタミンC
食欲
おやつ
高齢の犬猫の食事
ビタミン・ミネラル
フラックスシード
心臓病の食事
カラギーナン
骨型牛皮ガム
植物の力
手作り食
スーパーフード
グレインフリー
酵素について
食欲について②
ランキングサイト
青汁の原料
塩分について
ガーリックについて
ご相談・お問い合わせ(無料)
![]() メール(24時間受付) TEL 073-480-5678(受付時間 AM10:00~PM6:00) |